
ふたり暮らしの予算と家計簿時間
2月からふたり暮らし 一緒に住んだその日から家計簿をつけ始めました。 まずは予算とうちの支出の傾向を知ること 家計簿の月の始ま...
hanahiyoひとり暮らしからふたり暮らしへ 7坪の超狭小住宅を建てました。
2月からふたり暮らし 一緒に住んだその日から家計簿をつけ始めました。 まずは予算とうちの支出の傾向を知ること 家計簿の月の始ま...
2月からふたり暮らしになりましたが マイナスからはじまると言う生活をしているハナヒヨです。 まずは家計についてのすり合わせが...
お金の悩みは相変わらず尽きないのですが(笑) 今年に入って家計簿を変えてみました。 今まではバーチカル式の手帳を家計簿にしていました...
最近インスタグラムで話題になっている づんさんの家計簿 気になったので図書館で借りてきました。 書きたくなるお金ノート ...
みなさん家計簿はどんな感じで記録されていますか? 私はこちらのスマホアプリ Zaimとカードや貯金の記録をしている手帳と2種類使って...
節約の事を考えながらもなかなか貯金が貯まらない私 結局自分に甘い浪費家女子だった私 お金が貯まる人の気づき 頑張らず...
私が毎月読んでいる雑誌 日経 WOMAN (ウーマン) 2016年 03月号 近くの図書館に置...
10月から始めた90日貯金プログラム 90日貯金プログラムとは支出を「消費」「浪費」「投資」に分けて家計簿を付け 自分のお金...
なかなか貯金を増やせない私の家計再生計画 それなりに目標を持てば貯金できるタイプ こうやって欲しいものの為にはコツコツ貯金(...
先日ライフプランシートの見直しをしたのですが やはり厳しいわが家のお金事情 月に18%は最低でも貯金できるよ...
最近テレビでよく見かけますよね。 マネーフォワードのCM そうそう、チュートリアルの徳井さんが出ているあれです。 CMするよう...
いつもご覧いただきありがとうございます。 私って家計簿ってやっぱり苦手 つける事はできてもただつけているだけ そんなんじゃダメ...