工務店さんとの打ち合わせって何回するの?わが家の打ち合わせまとめ

こんにちは。ハナヒヨです。
小さい小さい7坪の家を建てた備忘録を書いています。
これから家を建てられる方の参考になりましたら嬉しいです。

HMや工務店さん打ち合わせって何回するの?って気になりますよね。

良く聞くハウスメーカーさんは3回って聞きました。
せっかく建てる家なのに3回
これでやりたいことを伝えることができるのでしょうか

わが家がお願いしている工務店さんは打ち合わせの回数制限がありません
わが家この時点で打ち合わせ回数12回
事細かくやりたいことを伝えています。

今までの打ち合わせをまとめてみました。

工務店さんとの打ち合わせメモ

狭小住宅打ち合わせハナヒヨ

2回目打ち合わせ

『間取りの微調整と確認事項』

私たちの要望を伝えてひとつひとつ確認

・2階の窓ひとつ再度選定✔︎
・玄関 土間の立ち上がり検討
・ワークスペース釣り引戸 レールナシ要望🆗
・巾木をアルミアングル入り巾木 要望🆗
・キッチンカウンター高さ85✔︎
・リモコン位置 配置 ✔︎ 給湯リモコンもこちらへ要望✔︎
(リンナイのリモコンがシンプル)
・キッチン吊り戸棚上飾り棚 ナシ✔︎
・キッチン側板 検討
・階段下天井 斜めor段 段に変更✔︎
・脱衣所 カウンターテーブル 検討
・2階エアコンの位置 検討
・2階天井下がりナシフラット調整 要望

建築会社さんのHPに理想の家があったので聞いてみたら、
私たちの担当をしてもらえることがわかり良かったです

3回目打ち合わせ

『仕様の確認と設備オプションの比較』

・壁はサイディング白
・天井はガルバのグレー
・雨樋と軒樋は白
・玄関はモルタル仕上げ

基礎の立ち上がりの水切りの色や、屋根のけらばの色まで細かく・・
それってドコ?何に必要?とさっぱりな私(笑)

他は散水栓やアンテナ、断熱など

仕様は工務店さん契約の前にほぼ決めていたので確認作業でした。

設備オプションの方は気に入ったものをとりあえず入れていたので、びっくりな金額に(笑)
これから選定していきます。

構造計算後の図面確認でまた打ち合わせです。

4回目打ち合わせ

『構造計算後の確認・前回修正の確認』

今日の打ち合わせは建築士さんの事務所へ ♪
構造計算後やはりいくつかの壁が2重壁に
大きく変わる部分はなかったので良かったです。

2階から3階の階段はすっきり見せたいので
構造の柱・梁は無くして、階段をつくってもらうことにしました。

後は設備の選定ですが、仕様をそろえて再び見積もりを取っているところです。

次はフローリングとクロスを決める予定です。

5回目打ち合わせ

『フローリングとクロス・スイッチとドアの選定』

□フローリング イクタの3種類とウッドテックの2種類が最終候補に
□クロス 全面白で石目調か漆喰仕上げ調 これからじっくり検討します。
□スイッチ 神保のNKシリーズ
□ドア・玄関収納 玄関収納とメインの扉などは神谷のフルハイト。
その他は標準のリクシルにする予定です。

他、インターホンと給湯器は標準のままにしました。

細かなところまで決めていくんですねー。
今回も部分的な名前がわからず1から聞いている私でした(笑)

【設備】キッチンはトクラスが1番差額が少ないので
トクラスにする予定で他はまだ決まっていないです。

次回フローリングの見本が来るので工務店さんへ行く予定です。

6回目打ち合わせ

『 仮確定と階段』

設備で迷っているものもありますが、とりあえずひととおりの仕様や
構造図が仮確定しました。

わが家は最終金額を予算内に納めるために全て決定してから着工することに。
土地はまだ更地のままです。
じっくりもの選びができたので良かったかな

階段の希望はスケルトン。
金額が増額になってしまうので、他をどう落とすか検討中

これから照明とコンセント配置
そして全体金額を出して貰って、再び選定です。

7回目の打ち合わせ、その前に梁の件で打ち合わせをするようです
この件は聞いてもわからないので私はお休み(笑)

7回目打ち合わせ

『 梁と階段 』

2階天井に出てしまう7㎝の梁を出ないようにするには
3階のテラスを15センチ動かさないといけないとのこと

テラスを動かすと横のクローゼットを小さくするか
寝室を小さくしないといけないようです。

超狭小なわが家 数センチ単位での図面調整

階段は予算上可能であればスケルトン希望です。

準防火なので一段の厚さが6㎝ 柱を立てて2階床どうするか、
階段をどう創るかの打ち合わせ・・・なんだか進でる気がしない(笑)

打ち合わせは毎回盛り上がって楽しそうに打ち合わせしています♪

8回目打ち合わせ

『 照明と造作棚 』

もう毎週打ち合わせしている感じです。打ち合わせの回数制限はなく、
詳細までわが家のわがままを間取りに反映してもらっています。

まず希望する照明設置位置を指定して、図面に反映。
これからその明るさで良いか照明メーカーに行き確認する予定です。

棚はいくつか造作で作ってもらいます。
収納スペースが少ないので効率よく収納できるように入れるカゴやものに合わせてもらって

照明位置も造作棚もなかなか難しいですねー。

9回目打ち合わせ

『 図面確認と電気図 』

修正してもらった図面の再確認をしサッシなど再び修正依頼。
これから申請用図面としてまとめてもらう予定です。

そして電気図の確認を頂いたので、コンセントの配置を今考えています。

コンセントはみなさんの付けて良かった位置を参考にしっかり考えなくては

10回目打ち合わせ

『最終金額と次世代住宅ポイント制度』

ひととおり設備も決定したので最終金額がでてきました。

急遽階段部分を変更したために予算を少し上回りましたが、
この金額から再びどう落とせるか検討中です。

消費税増税後の購入となるので、増税支援策のひとつ次世代住宅ポイント制度の対象に

土地を購入してからなかなか建築会社さんが決められず、消費税アップを気にしていたのですが、住宅ローン減税の延長やすまいの給付金などの支援策ありがたい

そのぶん数パターンの間取りや仕様をじっくり考える事ができたのでよかったかな

11回目打ち合わせ

『バルコニー・階段手摺と電柱問題』

今回はスチール手すりの組み方
バルコニーの手すりは、縦がフラットバーで横が丸パイプ、
バルコニーの壁面から取り付けで、階段につける転落防止用のスチール手すりは
丸パイプでつくってもらうことになりました。

なんて細かいわがまま(笑)

確認事項は
キッチンのサイドパネルの高さ確認
お風呂の備品の取り付け確認 全て取り付けなしにしています。

他は電柱問題
電柱は歩道設置のものなのですが、無くしたいと先日NTTさんに話した所、撤去はできないのですが、3m先の移設の提案いただきました。が、、、移設先の土地の方の了承が必要との事

なるべく移設したいので、どう動いたら良いか考え中です。

12回目打ち合わせ

『バルコニー・床シート・建具について』

前回に引き続きバルコニーのスチール手すりと、階段の組み方についてバルコニーの手すりの取り付けかたや階段の大まかな形を決定、あとは現場で打ち合わせしながらの確認となりました。

壁紙と水周りの床シートもほぼ決まり、1階トイレと3階サニタリーはグレー系のクロス。
床シートはモルタル風のものをサンプルを送ってもらい確認し決定

あとは、室内建具について うちの建具は、2社を採用
引き戸の取っ手とハンドルをカタログから選定しているところなのですが、決めていたものが新しいカタログから無くなっていたので確認してもらうことに

以上ここまで12回の打ち合わせ
あとは現場での打ち合わせになります。

スポンサーリンク
私も登録しています。応援していただけたら嬉しいです
ライフスタイルブログ 二人暮らし

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク